UI のフォントの変更

Alchemy Viewer と Firestorm はビューアのフォントを変更する機能が備わっています。それぞれのビューアで下記のように設定するとより文字が読みやすくなります。

IBM Plex にする(Alchemy の場合)

Alchemy Viewer はデフォルトフォントが Noto Sans にセットされています。このフォントは日本語文字も含まれているので、そのままでも十分読みやすいですが、このフォントを IBM Plex Sans し、等幅フォントを源ノ角ゴシックにすることで、より読みやすくすることができます。

まず、初期設定画面から「インターフェース」を選択して表示フォントを「IBM Plex Sans」にし、等幅フォントを「源ノ角ゴシック」にして再起動してください。
uiフォントの変更.png

次に「チャット」画面の書体を「IBM Plex Sans」にします。(こちらは再起動不要です)
チャットフォントの変更.png

Noto Sans CJK にする(Firestorm の場合)

https://github.com/logue/firestorm-noto-sans-cjk external_linkの Code から Download Zip をクリックし、一式をダウロードします。

このアーカイブを、Firestorm の fonts ディレクトリ(Windows の場合C:\Program Files\Firestorm-Releasex64\fonts)に入れてください。

次に Firestorm を起動し、UI のフォント設定から Noto sans full を選んで再起動します。
notosanscjkに変更.webp