BlackDragon(ブラックドラゴン)
BlackDragon は SecondLife における TPV の一つである。通称BD。
マシニマシェーダーによるより繊細グラフィックオプションを備えており、高品質なスナップショットを撮影できる
https://niranv-sl.blogspot.com/ external_link
BlackDragon の特徴
- 高画質、繊細なスナップショットを撮影できる
- 豊富なグラフィックオプション
- インワールドでアニメーションを作れる
- ある程度スペックのある PC ではFirestormで影などを付けるより軽いらしい
注意点
- 並のビューアよりも動作が重くなりがち
- UI が独特
- FirestormやAlchemyなど他のビューアと大きく操作性がかなり違うため、初期設定をかなり調整する必要あり。ただし、他のオンラインゲームをプレイした人はむしろ操作しやすいかも知れない。
- バージョンによってはエラーで起動不能になる場合がある
便利な機能
導入方法
- ダウンロード external_linkで好きなバージョンをダウンロードする
- インストールする(管理者権限不要)
- 日本語化する(後述)
- 諸設定(キー操作、画質等)
最新バージョンは5.1.3
(2024/05/22リリース)です。
日本語化する
- 下記のファイルを7zipファイルをダウンロードして解凍する。
ja.7z ja
ディレクトリの内容を BlackDragon のskins/default/ja
の内容とすべて入れ替える。- 「Dragon>」>「Debug」から、「Debug Settings」を開き
language
の値をen
からja
に変更する。
- 再起動する。
他のビューアと同じ操作性にするには
- 「ドラゴン」>「初期設定」から設定画面を表示する。グラフィック設定は好みで。
- 「キー操作」タブを選択する。
- 「右に移動」と「左に移動」の初期配置キーを変更する。
- 「ジャンプ」を E キーからスペースキーに変更する。